Skip to content

岩田豪(いわたごう)オフィシャルサイト 走るを改革!【Go Iwata Official Site】

Menu
  •   コーチの練習日誌  
  • ホーム  
  •   さくら組(教室)  
Menu

今日の思いつき。

Posted on 2020-07-092020-07-10 by いわた ごう

2020年 7月 9日(木)

徐々にだけど「UNITE!!」への参加者が増えてきた。

ランニングを楽しんでいる人達はもちろんのこと、各業界の人達が集まって情報共有をすることも大切だし、それぞれが得た情報をアウトプットする場でもあり、その情報について意見を出し合ったり検証する場にすることが目的なので、少しずつかもしれないけど参加者にとって良いものになるようにしていきたいところ。

内容としては今、これからの季節にピッタリな「サングラスの着用を推奨する理由とサングラスの選び方」について展開中です。
(そのうち「シューズの選び方」になる可能性あり)

「まぶしいから」という理由だけで着用を勧めているわけではないし、「サングラスと日焼けの関係性」など知っておかないといけないこともたくさんあるから、それらについて正しい情報を知っておくほうが良いかもしれませんよ。

他にも知っておいたほうが良い情報が出てくるので、少しずつアップデートされていく情報を少しずつ知識へと変えていったほうが良いと思います。

なぜなら、たくさんの情報を一気に覚えようとすると全てを理解するのに時間がかかったり、どこか大切なものが抜け落ちたりする可能性もあります。また、そこで得た情報を実践しようとしても何かが抜けている場合がありますので、情報通りの結果にならない可能性も出てきます。

学んだつもりでも何かが抜け落ちて覚えているのなら、それは学んでいないことと大きな違いはありません。その部分やその前後の部分も含めて抜き出してみると「知らない」と「覚えていない」では頭に入っていないのと同じですからね。

そのためにオープンチャットを利用しているという理由もあります。
(閉鎖的にやるのも目的のひとつ)

オープンチャットなので外部からの検索は可能です。
参加はできませんけどね。

インターネット環境やスマートフォンの発達で何かわからないことがあるとすぐに検索できるようになりましたが、そういった検索では出てこないような情報も中にはあります。

そして、それを無料で提供するわけにはいきません。

情報を提供する人達や情報を得ようとしている人達がお金をかけて学んだものを、自分だけ都合良く無料で情報を得られるような虫のいい話はありませんからね。
(どこぞのメーカーの人もツイートしてましたよ、お断りだって。)

それが「ブランド」なんですけど。

情報を共有し合うから仲間意識が生まれ、仲間意識が生まれるから仲間を思いやり、仲間を思いやるから困難なことにも一緒に立ち向かったり乗り越えられるものです。

そこに「してやったのに」みたいな見返りを要求することもありません。
(見返りを要求しようとするのは…)

前身のオンラインミーティングに参加されていた人はすでに効果が出始めていますが、「UNITE!!」に参加してくれた人達の中からも少しずつフォーマンスを向上させていく人達が誕生すると良いですね。

いわたのプロフィール。
いわたごうのプロフィール

いわたへの仕事依頼。
仕事依頼について

いわたの練習日誌。
いわたの練習日誌。

いわたの考え方。
考えをあれこれ。




UNITE!! 誕生!

UNITE!!「速くなるためには知識を身につけることから始めよう」 – 「走ること(練習など)の定番」とされていることがいくつもありますが、トレーニングの原理(身体に起こる現象)やトレーニングの原則(効果を出すうえで守るべき行動規則)が説明されていなかったり、それらを理解されていないことは少なくありません。そのトレーニングの原理やトレーニングの原則を学ぶ場として開設します。どこかの団体やチームに所属していても構いません。正しいトレーニングロゴを身につけましょう!https://moshicom.com/43294/

ブログ内検索

Follow ME!!

ONLINE COMMUNITY・UNITE!!

Tweets by UNITE!!

いわたごう 公式Twitter

Tweets by いわたごう

©2022 岩田豪(いわたごう)オフィシャルサイト 走るを改革!【Go Iwata Official Site】